県内(市)で最も高い藤岡市の加入金
藤岡市の水道料金は他地域と比べて高いといわれています。
先日市民の方から指摘がありましたので、あらためて状況をみてみると、特に水道加入金は桐生市の3倍以上、伊勢崎市や富岡市などと比べても2倍と高額です。以下の表は、県内の市部に関わる水道事業体の水道加入金を比較したものです。ほとんどの一般家庭が使用している13㎜口径の加入金を調べてみました。
| 事業体 | 13㎜口径の加入金額 |
|---|---|
| 前橋市 | 39,600円 |
| 高崎市 | 44,000円 |
| 桐生市 | 33,000円 |
| 伊勢崎市 | 55,000円 |
| 沼田市 | 83,600円 |
| 渋川市 | 60,500円 |
| 安中市 | 77,000円 |
| 富岡市 | 55,000円 |
| 東部水道企業団 (主に太田市・館林市・みどり市の地域) | 55,000円 |
| 藤岡市 | 110,000円 |
以上のようにとても高いです。なぜ藤岡だけこんなに高いのでしょうか。安くすることはできないのでしょうか。少し考えてみたいと思います。
